12/22  あるかどうか知れないものを探す当て所ない行為




12/22  あるかどうか知れないものを探す当て所ない行為

年末ですねぇ。。。

もう年末です。気がつくとあっという間だったというか。

年々、『やろうと思っていて実現出来た物事』が減っていってる気がします。
『今年はこれをやりたい』、『来年はこれをやろう』、なんて大目標から、『あ、あれが気になる』、『これいいなぁ』みたいな小目標っぽいアレコレも、いつの間にか忘れ去っていて、この両手からこぼれ落ちている。
こういうものをいくつ掴めたかで、人生の終わりの日を迎えたときの満足度が変わる気がしてます。

だから新しいことにチャレンジしたいという想いはあるんですが、実情としてはむしろ逆で。
ここ数年ほどは、新しいゲームよりも昔プレイした古いゲームを掘り返してきたりして、積みゲーが全然減りません。
楽しかったあの記憶を取り戻すために、思い出のゲームをプレイする。
新しく得られるかもしれない思い出よりも、確実にそこにある古い記憶を選ぶ。

これが歳を取るってことなのかなぁ。。。