1/26  新年最初の駄文



1/26  新年最初の駄文

つい先日、かれこれ20年くらいやっている気がするネトゲ(RO)で初めてのMVPカード(バフォメットカード)をゲットしたんですよ。
わからない人向けに要約するとめちゃめちゃレアなアイテムをゲットした、って話です。

20年やっているっていっても途中、年単位でやってなかった時期もあるし、今だって大きなイベントがあるときだけログインするような感じなんですけどね。

そんなレアアイテムを手に入れた感想は……、「手に入るのが15年遅かった……!!」でした。

このネトゲが私の周りで最も流行っていたのが15年くらい前。
あの頃は毎日毎晩、たくさんのネトゲ仲間たちと眠くなるまで遊んでました。
いつからかそんなネトゲ仲間たちも少しずつログインしなくなって、気がつけば残ったのは私一人になってしまいました。
楽しかったあの頃を懐かしみながら、新しい仲間を作ることもなく、誰かがひょっこり帰ってくるかもしれないと未練がましく今日まできちゃいました。

レアアイテムが手に入ったのは嬉しんですが、これはどちらかと言うと「これでようやく心残りが一つ無くなった」というような安堵のような嬉しさかもしれません。
15年前のあの頃に手に入っていれば最高の思い出のまま、すっぱりと終われたかもしれなかったのになぁ。

考えてみれば私の人生いっつもこんな感じです。
諦めが悪いので欲しいものはどんなに時間がかかっても手にいれるんですが、「それ」がもっとも必要な時間・場所・タイミングでは決して手に入らない。
旬が過ぎて搾りかすになったような「それ」を手に、複雑な思いで握りしめる。

人生ってそんなもんなんでしょーかね?
他人はもっと上手く生きてるように見えますけど、隣の芝生は青く見えるみたいなもんですかね。



あーあ、宝くじでも当たんねーかなー?